たまにはちゃんと作曲家らしく

どうも、shimtoneです。寝れないので書いてますw

最近はただの野球好き(当方ベイスターズファン)だったり、ちょっと競馬をやったりと、作曲家的な面が薄れてきている私でございますw

でも、ちゃんと「作曲家である」っていうところは示しておかないとなぁということで、とりあえず実績を貼ります。

・近藤唯・山口立花子の好きなことして生きていく!
・大木製薬 トリブラ プレミアム錠 CM
・経済産業省 関東経済産業局制作動画
・TVKハウジング プラザ横浜 CM
・横浜銀行 YouTube広告
・news every.しずおか テーマ曲制作
・GAORA SPORTS 全日本プロレス バトルライブラリー
・ゲーム「葬回診」一部BGM
・ゲーム「Plan D」一部BGM
・関西テレビ 「ぷらす8゛」 CM
・映画「佇むモンスター」一部BGM
・格闘イベント「八王子天狗」テーマ曲制作
・サウンドハウス YouTube動画
・株式会社トライアルカンパニー YouTube動画
・くら寿司 ビッくらポン!
・Y!mobile Youtube動画
・キン肉マン 極・タッグ乱舞 BGM多数制作

実は未だあるんですが、まだまとまっていない等感じでして。

なので、今後まだ増えるかと思います。よろしくお願いいたします。

こう、作曲家として実感することは、「たくさんの分野で楽曲を使っていただけているなぁ」という点です。

もっとこういった実績を増やして行ければと思う所存ですね。

これからも頑張ります!

では~

2021年締め

2021年ももう僅か。今年も様々御座いました。

音楽制作的にはBGM・ジングル等314曲制作することができました。

昨年は324曲でしたので少し減りましたが、相変わらずというか、自分でも「恐ろしいペースで曲作っとるな」と感じます。

来年もこの勢いのまま… でも少し休みながらやっていきたいですね。

来年の目標

来年は楽曲制作的に2つ目標を定めようかと。

1つ目はBGMに限らず、「楽曲を年間200曲以上制作」。

今年はBGMが累計1,000曲を越え、来年は次のステップという感じになるかという感じです。

色々模索していきたい音楽などもあり、まだまだ勉強しないとね、といった感じです。

自分のレベルを少しでも上げつつ、楽曲制作できればといった形でやっていこうと思います。

2つ目は「歌曲を作る」。

「歌曲」ですが、提供するのではなく、「自分で作詞・作曲・編曲・歌・ミックス・マスタリングをする」という工程を全部やった曲をやりたいなと。

まぁ元々そういうこともやってたのですが、大体ボーカルはシャウトしてたりウィスパーとかだったりで、「歌」という感じではなかったかもしれません。

なので、しっかりと「メロディーを歌う」ということをやりたいなと。

これは単に「やってみたいからやる」という目標で、「この曲で売れたい」「人気を出したい」とかそういった恣意的なものは全くなかったりします。というかそういった曲は作れない気がする(泣)。

なので、本当に「趣味」という感じでやっていければいいなと思います。

実は今年の目標は…

今年は実は「静かな曲をたくさん作る」ということでBGM制作などをやっていたのですが、ものすごく難しかったです。

実際かなり難しく、ちゃんとテーマ通りにできた曲は決して多くはありませんでしたが…

ただ得られるものはすごく大きかったので、これからの武器の一つになればいいなと思っています。

2022年も

来年も様々精力的に動いていけたらいいなと思います。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

色々と

どうも、shimtoneです。

今年の10月よりここを根城にしようと思って動いているわけなのですが、いや、設定色々しなきゃならんですね。

ともかく最低限のコンテンツだけはちゃんとしておきたいなと… 思ってはいるんですが、なかなかに進める時間がなくて…

でも、少しずつ進めてまいろうと思う次第です。

BGM「都市伝説」について

おかげさまで10万再生、1万ダウンロードを達成いたしました。

これもすべて皆様のおかげです。本当にありがとうございます。とても嬉しいです。

以前もお話ししたかと思いますが、この楽曲は「狙ったものとは違ったけれど、これはこれでいい感じじゃないかな?」といった形で出来上がりました。

まさかここまでの楽曲になってくれるとは… といった感じでおります。

これからも楽曲制作を頑張って参りますので、何卒よろしくお願いいたします。